焼き鳥屋開業支援

開業の教え

飲食店値上げの次は値上げ

こんにちは♪ 9月に入り、テレビのニュースにも頻繁に 値上げ、値上げと報じています。 ビックリなのは、値上げしていない商品を探すゲーム、値上げしていない商品はいくつあるのか? など値上げした商品ではなく値上げしてい...
開業の教え

あっという間に居抜き店舗物件

ただただ酒が呑めれば良い町 美味いものが食べたい町 安ければ味は我慢出来る町 ある程度値段はしても空間が好みで美味い店が良いと思う人が多い町 この加減が、あっという間に居抜き物件になってしまう末路か? 繁盛し...
開業の教え

資本無き個人が今の飽和状態の飲食業界でどう勝ち抜くか

これからの飲食店開業には最重要に意識しないといけないキーワード「客単価」と思います。 4000円頂けるお店のブランド構築が出来ないようであれば個人はお店を持たないほうが。 ある程度、席数あって安売りで攻めることの出来るのは大手か中小の会社なので個人はマネしてはいけない。 開業資金に余裕がない中で、どこに資金を集中させることが「客単価」に一番繋がるかを考えながら今進めています。 私たちは焼き鳥屋の業態なので、、焼き鳥に関連した内容になってしまいますがこの辺りにヒントがあるとあると思いませんか?
飲食店リアル情報開業タイミング

福岡北九州の焼鳥屋開業までの道のり⑦

九州福岡方面にて、焼鳥屋開業に向けて準備進めています。 現在はQSCの「Q」の部分のビルドアップ中です! ●皿の雰囲気 ●串の見た目 ●画面上で見た時のシズル感←今はココも大切にしないとですね! ⇣宣材写真で...
飲食店リアル情報開業タイミング

福岡北九州小倉の焼鳥屋開業までの道のり③

家賃の開始時期、飲食店を始める方は結構言われるがままに契約している方が大半と思います。飲食店が店舗契約してからオープンまでにやらなければいけないことは結構多いです。期間にして2~3ヵ月ぐらい掛かります。この間、売上は1円たりとも入ってきません
タイトルとURLをコピーしました